こんにちは~。
今回も、前回に引き続き延伸工事です。
とはいっても今回は目玉となるものもない普通の高架橋建築ですが。
ほんの少しだけ、本格的なものは初めての地上線もあります。(<スーパー矛盾)
まずは、高架橋を通す予定の場所を整地します。

高架橋本体を建設。遠くに見えるのは、前回作った鉄橋です。
この部分から地上になります。

カーブを作成して、駅に進入する感じです。

ちなみにこの円弧は、自分で1mm方眼に円を書きだして作っています。
もし希望がれば、公開しようかなとも思っていたりします。
次回は、ここの駅を作っていきたいと思います。
海までもう少しです。
閲覧ありがとうございます!
トップページ下部にある読者ボタンからTwitterフォローお願いします!
コメントもどしどし募集です!建ててほしい建物があればリクエストください!(全て建てられるとは限りませんが)
それでは、また次回!
ワンクリックお願いします!

にほんブログ村
ようつべチャンネル作りました(マイクラ動画をアップする予定はありませんが。)
今回も、前回に引き続き延伸工事です。
とはいっても今回は目玉となるものもない普通の高架橋建築ですが。
ほんの少しだけ、本格的なものは初めての地上線もあります。(<スーパー矛盾)
まずは、高架橋を通す予定の場所を整地します。

高架橋本体を建設。遠くに見えるのは、前回作った鉄橋です。

この部分から地上になります。

カーブを作成して、駅に進入する感じです。

ちなみにこの円弧は、自分で1mm方眼に円を書きだして作っています。
もし希望がれば、公開しようかなとも思っていたりします。
次回は、ここの駅を作っていきたいと思います。
海までもう少しです。
閲覧ありがとうございます!
トップページ下部にある読者ボタンからTwitterフォローお願いします!
コメントもどしどし募集です!建ててほしい建物があればリクエストください!(全て建てられるとは限りませんが)
それでは、また次回!
ワンクリックお願いします!

にほんブログ村
ようつべチャンネル作りました(マイクラ動画をアップする予定はありませんが。)
コメント
コメント一覧 (5)
舞戸鉄道(マイクラ架空鉄道)の
ある社員
が
しました
舞戸鉄道(マイクラ架空鉄道)の
ある社員
が
しました