こんにちは。お久しぶりになってしまった。
今回から、海沿いの土地に港町を作っていきます。
今までの拠点とはかなり離れた場所になりますが、これまで少しずつ建設を進めてきた南北線の終着地(仮)となります。
ブログ内に路線図も貼ってあるので、見たらわかりやすいと思います。
ところで、今回は新しい拠点を建設していきます。
コンパクトさ重視で、現代的な建築にしたいと思います。
まず、砂で間取りを作成。

手前が玄関。廊下を挟んで居間を設けます。
この画像からわかる通り、かなり海沿いに作っていきます。
シラカバの木材と白コンクリートを用いて外壁を作成。

意外と木材はコンクリートと相性がいいようです。

一階部分の外壁を作成。二階もほぼ同様の間取りで建設を進めて行きます。
その前に、一回の内壁を作ります。
これも、先ほど敷いた砂の上に壁を設置して建設します。
床は、オークの木材ハーフブロックを用いてみました。



外側にも若干の装飾を施します。


次回は、2階の建設となります。
コメント
コメント一覧 (2)
舞戸鉄道(マイクラ架空鉄道)の
ある社員
が
しました
結構、あいますねー
舞戸鉄道(マイクラ架空鉄道)の
ある社員
が
しました